ガラケーの時は携帯をパンツのポケットに入れることに抵抗はなかったのですが、スマホになってからはパンツのポケットに入れることに抵抗があります。
そんな僕はスマホ用のポーチを愛用しています。4系、5系の時はファスナーで閉まるタイプ6になってからは、マジックテープで閉じるタイプを使っておりましたが両タイプともに耐久性には難有りで今回はワンタッチバックルタイプにしました。
思ったよりも気にならない大きさ
実際手に取ってみて、第一印象は頑丈そう!各部しっかりした作りなので耐久性的には問題なさそうな感じです。
大きさも思っていたより全然気にならない感じです。
ミニマルなデザイン好きな僕としてはデザインもシンプルでいい感じだと思われます。
ONETIGRISホルスター・ポーチギャラリー
商品はしっかりした化粧箱に入っていました。
iPhone6なら楽々収納できます。
手帳タイプのケースでも楽々収納できます。
イヤフォンジャックを刺したままでも収納でき
iPhone6で利用していますがイヤフォンジャックを刺したままでも収納できました。横からみたのですが、ケーブルにさほど負荷がかかているようには見えませんでしたので、普通に利用できると思われます。
気になるようであればバックルをゆるく調整すれば良いと思います。
IPHONE用にずっとポーチを愛用している僕視点のポーチの選び方
iPhoneを使うようになってから持ち運びにはずっとポーチを利用しています。ポーチは確実に閉まるタイプを使わないと、落下事故でiPhoneがバキバキに割れたりしますので、確実に閉まるタイプを選ぶことをおすすめします。
ファスナータイプは破損するまでは確実にしまりますが、マジックテープタイプは当たり外れが激ししいと思われます。
マジックテープタイプって見た目がシンプルで、価格的にもリーズナブルで心が揺れてしまう要素満載なのですが、僕はおすすめしません。
今回ワンタッチバックルタイプを初めて使いますが、手軽に開け閉めできるので、いい感じだと思われます。
Source: http://irec.jp/mac/iphone/holster-pouch-review/